変化の始まりは “ 認識 ” から

ー自分と自分の宇宙は実在しないー すべての問題の始まりは「自分がある」という人間共通の認識から。今までをAll Zero化した 「0=∞=1」から認識する新しい基準点。  本物のチームプレイ完成に向けてチャレンジしています!

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「集団」にいいイメージがなかった私が、“チームプレイ”に溢れる社会を目指す理由

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 私は、チームプレイにあふれる社会を創りたいと思っています。 意思決定も、問題解決も、今は個人単位が…

ティール組織を実現するキーワードとは?

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 最近、よく聞くようになった単語 「ティール組織」 組織改革に関わる人、 個人の限界を突破しようとする…

解っていても、ついやってしまう「無意識」を知るためには?

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 頭で解っていても、つい繰り返してしまう。 そんな行動パターンや考えのパターン、感情のパターンを誰も…

心を豊かに、感性を磨くためには?

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 最近、芸術やアートの世界とのご縁を感じています。 「心を豊かにする、感性を磨く」 芸術やアートに触…

組織、チームの変革で、見落としがちな大前提

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 最近は、チームづくりや、チームプレイ、 個人主義の限界を超えて、チームや集団で取り組みをしていこう…

歴史的な大事件は新しい動きのイメージを知る事から

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 時代のプレートが変わる時、 教科書やネットの中の出来事ではなく、 現実で実際体験する事ができること…

2018年、中央公会堂100周年

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 秋の風を感じる季節に、 木々も色づき始めた中之島の風景をご紹介します。 2018年で開館して100周年を迎…

「未来」に不安する人、ワクワクする人の違いとは?

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 未来にワクワクしていますか? 現代において、先の見えない未来に対して、 不安に思う人、重たい気持ち…

「SAND」AI時代×スピリチュアリティーが生み出す人間の未来

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 先日、東京で開催されたSAND報告会。 とっても興味ある報告会だったのですが、参加できませんでした! …

【nTech用語集】「高さの幸せ」と「深さの幸せ」

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、 AI時代のチームプレイを実現するため、 新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。 未来技術である “ nTech ” 出発が違うので、単語の意味も今までのイメージとちょっと違います。 わかり…