変化の始まりは “ 認識 ” から

ー自分と自分の宇宙は実在しないー すべての問題の始まりは「自分がある」という人間共通の認識から。今までをAll Zero化した 「0=∞=1」から認識する新しい基準点。  本物のチームプレイ完成に向けてチャレンジしています!

海外では難しい「令和」の観方、捉え方

〜変化の始まりは“認識”から〜をキャッチフレーズに、

AI時代に必要な人づくり、組織づくりを実現するため、

新しい変化スタイルを提供するCallingerの山口禎子です。

 

「令和」の新元号発表において、

海外の反応をまとめたニュースを見ました。

 

西暦とは別に元号を使うのは、世界の中で日本だけということで、

なかなか海外の方が、理解するのは難しいようです。

f:id:yoshikoyamaguchiblog:20190428192511j:plain

 

「令」の意味をどう訳すのか?ということも

解釈が様々。

 

「order」と「command」は命令という意味が強く、

「auspicious」は、縁起の良いという意味になりますが、

それをどう解釈するのかも難しそうです。

日本語の表現は、とても繊細で、単語自体も多いので、

どの単語を当てはめるのかでも、意味まで変わってきてしまいます。

 

日本は長い間、同じ単語でも、複数の意味を持つ単語を

コミュニケーションの中で、普通に使っているということは、

私たち日本人は普通のことでも、海外の人からは普通ではないことなんだと思います。

 

改めて日本人の感覚的な、感じ取る、察することを

使ったコミュニケーションに感心します。

 

また、これまで中国の古典から引用してきたのに対して、

今回初めて日本の「万葉集」からの引用ということで、

政治的な意図があるのではという憶測も飛び交っています。

 

日本の新元号に対して、世界からの注目が集まっていることは、

確かですし、「新元号」というだけにとどまらず、

影響力のあることなのだと認識しました。

 

各国のメディアでは、このように報道されています。

 

f:id:yoshikoyamaguchiblog:20190428191931j:plain

              2019/4/26 6:30日本経済新聞 電子版から引用

 

どんな「観点」からものごとと出会うのか、

それは日本人の中でも様々ですが、海外であれば、さらに多様化します。

「観点」を理解するには、その観点を創り出す背景、

つまり、国の成り立ちや、歴史を理解する必要があります。

 

人類全体の歴史も知る必要があることを感じています。

現在、サピエンス全史を読み進めています。

まだまだ、学びは続きます。

 

 

そして、改めて外国人であるNohさんが、

これ程までに、日本を理解し、「令和」を深くとらえていることの凄さを

感じずにはいられませんでした。

 

blog.noh-jesu.com